41. 脳性ナトリウム利尿ペプチド < BNP > は心臓から分泌されるホルモンである
- 脳性ナトリウム利尿ペプチド < BNP > は心不全のマーカーとして用いられる
42. 病態-ホルモン血中濃度
- 尿崩症-レニン上昇
- 橋本病-カルシトニン上昇
- Addison病-ACTH上昇
- Basedow病-TSH低下
- Cushing症候群-コルチゾール上昇
43. ビタミン-欠乏により生じる病態
- ビタミンA-結膜乾燥症・夜盲症
- ビタミンB1-脚気
- ビタミンC-壊血病
- ビタミンD-骨軟化症・骨粗鬆症
- ビタミンK-新生児メレナ
- 悪性貧血はビタミンB12の欠乏により発症する
44. GH ( 成長ホルモン ) はインスリン負荷試験で増加する
- 低身長症では増加しない
45. 細胞小器官-主な機能
- 中心小体-紡錘糸の形成
- ゴルジ装置-蛋白質の糖鎖修飾
- リソソーム-細胞内消化
- リボソーム-蛋白合成
- ミトコンドリア-ATPの産生