11. 腕頭動脈では拍動を触診できない
12. ウイルス
- EBウイルス-DNAウイルス
- アデノウイルス-DNAウイルス
- インフルエンザウイルス-RNAウイルス
- サイトメガロウイルス-DNAウイルス
- デング熱ウイルス-RNAウイルス
13. 全身性エリテマトーデス < SLE > の特徴
- 光線過敏症が出現する
- 若年女性に好発する
- 白血球が減少する
- 発熱がみられる
- 蝶形紅斑は全身性エリテマトーデスに特徴的な所見である
14. 陽性の場合 ,確定診断に適している検査の特徴として特異度が高いこと ,陽性尤度比が高いことが挙げられる
15. 髄液検査で細胞数 5 / μl以下 ( 基準値:0~5 / μl以下 ) ,蛋白質高値 ( 基準値:10~40 mg / dl ) ,グルコース正常値 ( 基準値:50~80 mg / dl ) の結果から考えられるのはGuillain-Barre症候群である
- Guillain-Barre症候群では細胞数増加を認めず蛋白の増加を認める蛋白細胞乖離がみられる