91. 近年の我が国の人口動態統計で ,母の年齢階級別出生率が最も高い年齢階級は30~34歳である
92. 症例対照研究と比較したコホート研究の特徴
- 費用や労力が大きい
- 疾病発生の有無を追跡する
- 寄与危険度を直接計算できる
- まれな疾患の研究には不向きである
- 相対危険度を直接計算できる
93. 精神保健
- 措置入院は精神保健福祉法で規定されている
- 措置入院は2名以上の精神保健指定医の診察により判定する
- 薬物依存相談は保健所がおこなう精神保健活動に含まれる
- 医療保護入院では保護者または扶養義務者の同意を必要とする
- 精神保健福祉センターではアルコール中毒予防事業をおこなっている
94. 医療計画における5疾病で平成24年 ( 2012年 ) の見直しの際に追加となったのは精神疾患である
- がん・糖尿病・脳卒中・急性心筋梗塞・精神疾患が5疾病である
95. 図の回路の増幅率 ( eo / ei )

- この回路は負帰還増幅回路である
- 増幅率 ( eo / ei ) は A / 1+Aβ で求められる