61. 末梢血のフローサイトメトリでリンパ球ゲートをおこない , 抗CD19-PE標識抗体と抗CD3-FITC標識抗体で二重染色解析をおこなった. プロット図を示す.

- T細胞はCD3陽性 ,CD19陰性であるため④の領域に出現する
- B細胞はCD3陰性 , CD19陽性であるため①の領域に出現する
- CD3 , CD19はT細胞およびB細胞の代表的なマーカーである
62. ビタミンK欠乏症ではPT延長およびAPTT延長がみられる
- 第Ⅱ・Ⅶ・Ⅸ・Ⅹ因子はビタミンK依存性の凝固因子であるため ,ビタミンK欠乏状態では活性が低下する
- したがって , 進行したビタミンK欠乏症ではプロトロンビン時間 ( PT ) および活性化部分トロンボプラスチン時間 ( APTT ) が延長する

63. 溶血性貧血
- 血清LD増加
- 網赤血球数増加
- 血清パプトグロビン低下
- 血清間接ビリルビン増加
- 尿中ウロビリノゲン増加
64. Pappenheimer小体は非ヘム鉄顆粒で構成される
- 鉄芽球性貧血や鉛中毒で出現する
65. 末梢血のWright-Giemsa染色標本

- Pelger-Huet異常が認められる
- 桿状から2分葉までの好中球で円形の核 ,ダンベルやメガネ様の形態を示す
- 後天的に同様の核異常がみられる場合 ( 偽Pelger-Huet異常 ) は骨髄異形成症候群 ( MDS ) が疑われる