26. 疾患-超音波検査所見
- 肥大型心筋症-非対称性中隔肥厚
- 虚血性心疾患-左室前壁の逆方向運動
- 心房中隔欠損症-心室中隔の奇異性運動
- 閉塞性肥大型心筋症-僧帽弁の収縮期前方運動
- 拡張期に扁平化するのは心室中隔 ( 左室 ) である
27. 健常者の腎臓の超音波Bモード像において中心部エコーに含まれるのは腎盂である
28. 熱画像検査 < サーモグラフィ > で低温相を示すことが多い病態はレイノー病である
- 乳癌・静脈炎・動脈瘤・静脈うっ滞は高温相を示すことが多い病態である
29. リボソームは蛋白質とリボソームRNAが合体した粒子であり膜構造はない
- 小胞体・エンドソーム・ゴルジ < Golgi > 装置は一重膜 ,ミトコンドリアは二重膜で構成されている
30. 電気泳動法を用いる検査と健常成人の血清中に最も多く含まれる分画の組み合わせ
- 蛋白分画-アルブミン
- リポ蛋白分画-LDL
- LDアイソザイム-LD2
- CKアイソザイム-CK-MM
- ALPアイソザイム-ALP2およびALP3