76. 目的菌-分離培地
- Salmonella enterica subsp.enterica-SS寒天培地
- Mycobacterium tuberculosis-小川培地
- Legionella pneumophila-B-CYE寒天培地・WYO寒天培地
- Bordetella pertussis-ボルデー・ジャンク培地
- Clostridium difficile-CCFA寒天培地・CCMA寒天培地
- BBE寒天培地はBacteroides属菌 , Skirrow寒天培地はCampylobacter属菌の選択分離培地 , GC寒天培地はNeisseria gonorrhoeaeの薬剤感受性試験培地である
77. Staphylococcus aureusのメチシリン耐性の判定に用いるのはオキサシリン ( 微量液体希釈法のみ ) とセフォキシチン ( 微量液体希釈法 , ディスク拡散法 ) である
78. TCBS寒天培地で黄色 ( 白糖分解 ) コロニーを形成するのはV.cholerae , V.fluvialis , V.alginolyticusなどである
- 青緑色 ( 白糖非分解 ) コロニーを形成するのはV.mimicus , V.parahaemolyticus , V.vulnificusなどである
79. 受動免疫による感染防止対策がおこなわれているのはB型肝炎である
- B型肝炎の発症を予防する抗HBsヒト免疫グロブリン ( HBIG ) は受動免疫であるため , 予防効果は早く認められる一方 , 持続期間は短い
80. 健常成人の末梢血白血球分画の数は多い順に 好中球 > リンパ球 ( T細胞 > B細胞 ) > 好酸球=単球 > 好塩基球 となる