臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )第65回 ( 2019年 ) 解説 AM1~AM20 1. 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 < 感染症法 > マラリア-4類感染症アメーバ赤痢-5類感染症 ( 全数把握 )ジアルジア症-5類感染症 ( 全数把握 )エキノコックス症-4類感染症クリプトスポリジウム...2020.06.08臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )
臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )第65回 ( 2019年 ) 解説 AM21~AM40 21. 動脈血酸素含量 ( Cao2 ) は Cao2 ( mL / dL ) =0.003×Pao2+1.34×Hb ( ヘモグロビン濃度 ) ×Sao2 / 100 の式から求める Pao2 ( 動脈血酸素分圧 ) :基準値 ...2020.06.05臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )
臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )第65回 ( 2019年 ) 解説 AM41~AM60 41. 肝臓と骨格筋はグルコースをグリコーゲンとして蓄えることができる グリコーゲンの利用に必要となるグルコース-6-ホスファターゼは肝臓と腎臓にしか存在しないため , 骨格筋に蓄えられたグリコーゲンは自組織でのみ利用される ...2020.06.03臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )
臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )第65回 ( 2019年 ) 解説 AM61~AM80 61. 悪性貧血は内因子に対する自己抗体や壁細胞に対する自己抗体を高頻度に認める 悪性貧血は萎縮性胃炎に伴い内因子が欠乏した結果ビタミンB12吸収不全 , 欠乏が生じる 62. 血小板のα顆粒にはvon Willebrand因...2020.06.01臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )
臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )第65回 ( 2019年 ) 解説 AM81~AM100 81. MHC分子 クラスⅡ分子はヘルパーT細胞と結合するクラスⅡ分子は外から入ってきた蛋白抗原を提示するクラスⅡ分子にはHLA-DR , DQ , DPがあるクラスⅡ分子はマクロファージや樹状細胞などの抗原提示細胞に発現しているク...2020.05.29臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )
臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )第65回 ( 2019年 ) 解説 PM1~PM20 1. 全血を室温で放置した場合 , グルコースは血中の細胞内の解糖系酵素により消費されて低下する LD・AST・血清鉄・カリウムなどは赤血球中からの逸脱により増加する 2. 試験紙法で尿蛋白が陽性のときの原因としては妊娠や発熱...2020.05.27臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )
臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )第65回 ( 2019年 ) 解説 PM21~PM40 21. フローボリューム曲線 Cは拘束性換気障害を示しており , 肺線維症にみられるパターンであるAは健常者 , Bは閉塞性換気障害 ( 気管支喘息 ) , Dは閉塞性換気障害 ( COPD ) , Eは上気道狭窄のフローボ...2020.05.25臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )