41. レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ < LCAT > 反応の生成物はリゾレシチンとエステル型コレステロールである
- レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ < LCAT > は遊離型コレステロールとレシチンからリゾレシチンとエステル型コレステロールの合成を触媒する
42. 細胞小器官-機能
- Golgi装置-蛋白質の修飾 , 分泌物の形成
- 滑面小胞体-脂質の合成やCa2+の貯蔵
- リボソーム-蛋白質合成の場
- ミトコンドリア-ATPの産生
- ペルオキシソーム-さまざまな物質の酸化反応に関与
43. 血中薬物濃度測定 < TDM > の対象となる薬物に抗不整脈薬 ( ジゴキシンなど ) ・免疫抑制薬 ( タクロリムスなど ) ・抗てんかん薬 ( カルバマゼピンなど ) ・アミノ配糖体抗菌薬 ( ゲンタマイシンなど ) などがある
- 抗凝固薬は血中薬物濃度測定 < TDM > の対象ではない
44. 尿中デオキシピリジノリン < DPD >
- 骨粗鬆症で高値を示す
- 女性は男性よりも高値を示す
- 悪性腫瘍の骨転移で高値を示す
- 健常者では成長期に高値を示す
- 原発性副甲状腺機能亢進症で高値を示す
45. 弾性線維の染色法としてorcein染色 ( 茶褐色 ) やelastica van Gieson染色 ( 黒紫色 ) などがある
- Berlin blue染色はヘモジデリンやアスベスト小体 , toluidine blue染色は酸性ムコ多糖類など , Masson trichrome染色は膠原線維を染め分ける染色法である
46. 小脳のKlüver-Barrera染色標本
- 矢印で示されるのはNissl小体 ( 顆粒 ) である
-
Klüver-Barrera染色はクレシルバイオレットでNissl小体 ( 顆粒 ) を青紫色に染色し , ルクソールファストブルーで髄鞘を青色に染色する
47. 透過型電子顕微鏡標本作製
- ガラスナイフ-超薄切
- グリッドメッシュ-超薄切片を拾い上げる
- ダイヤモンドナイフ-超薄切
- toluidine blue染色液-目的細胞の確認
- テトランダー ( Tetrander ) 型ミクロトームは透過型電子顕微鏡標本作製には用いない
- テトランダー ( Tetrander ) 型ミクロトームは脳の大型切片の作製に適した滑走式ミクロトームである
48. Papanicolaou染色に用いられる色素にエオジンY ( 桃色 ) ・ビスマルクブラウン ( 茶色 ) ・オレンジG ( 橙色 ) ・ライトグリーン ( 緑色 ) ・ヘマトキシリン ( 紺色 ) がある
- クリスタル紫はグラム染色 , アゾカルミンGはAzan染色 , メチルグリーンはDNAの染色に用いられる
49. 萎縮を示す心臓のH-E染色標本
- 矢印で示されるのはリポフスチンである
- リポフスチンはシュモール反応陽性である
- 萎縮した心臓や肝臓に認められる場合は褐色萎縮と呼ばれる
50. 脳梗塞は融解壊死が主体となる
- 腎梗塞・肺梗塞・脾梗塞では凝固壊死が主体となる
51. 陳旧性心筋梗塞のH-E染色標本
- 病変の広がりを確認するために最も適している染色法はazan染色である
- 心筋梗塞では壊死巣が膠原線維に置き換わり瘢痕となるが , この膠原線維を染め分けるのにazan染色が有用である
- azan染色では膠原線維がアニリンブルーにより青色に染色される
52. 細胞小器官-機能
- Golgi装置-蛋白質の修飾 , 分泌物の形成
- 滑面小胞体-脂質の合成やCa2+の貯蔵
- 粗面小胞体-リボソームで合成された蛋白質の濃縮および貯蔵の場
- リボソーム-蛋白質合成の場
- ミトコンドリア-ATPの産生
53. 器官・組織-胚葉
- 心臓-中胚葉
- 皮膚-外胚葉
- 膵臓-内胚葉
- 腸管-内胚葉
- 中枢神経-外胚葉
54. 染色法-目的物質
- Alcian blue染色-酸性粘液 ( 青色 )
- elastica van Gieson染色-膠原線維 ( 赤色 )・弾性線維 ( 黒紫色 )
- Giemsa染色-造血組織における細胞形態の観察
- Masson trichrome染色-膠原線維 ( 青色 )
- PAM染色-腎糸球体の基底膜 ( 黒色 )
55. 固定
- アルコール系固定液は組織収縮率が高い
- アルデヒド系固定液は蛋白変性型固定剤である
- オスミウム酸固定液はガラス容器等に保管する
- ブアン < Bouin > 固定液は内分泌細胞の染色に有用である
- グルタールアルデヒド固定では組織片を1 mm3大に細切りする
56. 薄切
- ミクロトームは回転式と滑走式に大別される
- ミクロトーム刃の先端の角度を刃角という
- 引き角が小さいほど薄切切片のゆがみが強くなる
- 滑走速度が速いと薄切切片にチャターが生じる
- 薄切切片の乾燥は約60℃で1時間または37℃で一晩おこなう
- 滑走式ミクロトームにはユング型 , シャンツェ型 , テトランダー型などがある
- 回転式ミクロトームにはミノー型やザルトリウス型がある
57. H-E染色標本とPAS染色標本上の病原微生物
- 赤痢アメーバである
- 粘膜の表面に付着する赤痢アメーバがみられる
- 赤痢アメーバは胞体内にグリコーゲンを有するため , PAS染色が陽性となる
58. 病理解剖において臨床検査技師がおこなえる業務に遺体の縫合がある
- このほか , 臓器重量の測定・開頭・血液採取などをおこなうことができる
- 承諾取得・遺族への説明・単独での執刀・病理解剖報告書の作成は医師がおこなう
59. 末梢血のMay-Giemsa染色標本
- 遺伝性球状赤血球症が考えられる
- 遺伝性球状赤血球症では赤血球浸透圧抵抗性が減弱する
- 赤血球CD59欠損は発作性夜間ヘモグロビン尿症 ( PNH ) で , ADAMTS13は血栓性血小板減少性紫斑病 ( TTP ) で , ヘモグロビンSは鎌状赤血球症でみられる
60. トロンボモジュリンに結合したトロンビンの作用としてプロテインC活性化がある
- フィブリン形成 , 第Ⅴ因子活性化 , 第Ⅷ因子活性化には ( トロンボモジュリンと結合していない ) トロンビンが関与する
画像の出典:臨床検査技師国家試験 第66回 午前 別冊
■ 続きの解説は《 こちら 》