第65回 ( 2019年 ) 解説 PM81~PM100

臨床検査技師国家試験第65回 ( 2019年 )
スポンサーリンク

81. 新生児の梅毒血清反応において先天梅毒を示唆する所見として ,FTA-ABS法でIgM抗体が陽性であることが挙げられる

  • IgM 抗体は胎盤通過性がないため , 新生児のT. pallidum を抗原とする IgM 抗体が陽性なら新生児の梅毒感染の指標となる

82. 間接蛍光抗体法による抗核抗体検査所見

第65回午後問81画像
  • この所見の染色パターンは斑紋型である

83. 斑紋型を示す自己抗体は抗ENA < 可溶性核抗原 > 抗体である

抗ENA抗体名考えられる疾患
抗Sm抗体全身性エリテマトーデス ( SLE )
抗U1-RNP抗体混合性結合組織病 ( MCTD )
抗SS-A抗体および抗SS-B抗体Sjögren症候群
抗Scl-70抗体強皮症

84. モノクローナル抗体作製法

  • 細胞融合剤としてポリエチレングリコールを使用する
  • HAT培地中のヒポキサンチンとチミジンから核酸を合成する
  • 骨髄腫細胞とB細胞が融合したものはハイブリドーマと呼ばれる
  • 融合できなかった骨髄腫細胞はHAT培地中のアミノブテリンにより死滅する

85. 細菌に対する自然免疫の機能

  • Toll様受容体が菌体成分を認識する
  • 好中球は血中から炎症箇所に移動する
  • 粘膜を覆っている粘液には抗菌作用がある
  • 樹状細胞は抗原提示により獲得免疫への橋渡しをおこなう
    • 古典経路は“抗体依存性”であり , 抗体依存性でない別経路とレクチン経路が自然免疫である

86. 健常成人の血清免疫電気泳動像

泳動像上部は写真 , 下部はその一部の模式図を示す

第65回午後問86画像
  • 矢印が示す沈降線に相当するのはγ領域のIgAである
第65回午後問86画像の解説

Hp:ハプトグロビン Tf:トランスフェリン Hx:ヘモペキシン

87. 血液製剤の細菌汚染対策のために外観の検査は重要である

  • 低温下でも増殖するYersinia属菌などの細菌に汚染された血液バックの外観は溶血して黒変する
  • 放射線照射は移植片対宿主病 ( GVHD ) を防止し ,核酸増幅検査はB型 ,C型肝炎ウイルスやHIV感染血液を検出する目的があり , 抗HLA抗体検査は輸血関連急性肺障害 ( TRALI ) の予防目的 ,トリプターゼ測定はアナフィラキシー反応による輸血副作用を証明する検査である
スポンサーリンク

88. 血液型-血液製剤のラベルの色

  • A型-黄色
  • B型白色
  • O型-青色
  • AB型-桃色

89. 不規則抗体同定検査の間接抗グロブリン試験 ( 試験管法 ) と直接抗グロブリン試験 ( 試験管法 ) の両方に使用されるのはIgG感作赤血球被検者の赤血球である

  • ブロメリンは不規則抗体を酵素法で検出する場合に ,パネル赤血球は不規則抗体を同定するために使用し ,被検者の血清は抗体同定に使用する

90. 平成29年 ( 2017年 ) の日本の人口

  • 出生数は100万人を下回っている
  • 粗死亡率は前年より上昇している
  • 総再生産率は純再生産率より大きい
  • 合計特殊出生率は1.43である
  • 年齢調整死亡率は男性より女性の方が低い
    • 令和2年 ( 2020年 ) の統計では出生数は約84万人で90万人を下回り , 合計特殊出生率も1.34で2017年の統計より低い値となっている

91. 国民生活基礎調査で報告されているのは通院者率有訴者率である

  • 毎年簡易な調査をしており , 3年に一度大規模な調査をしている

92. 職場の有害因子と生物学的モニタリングの尿中測定項目の組み合わせ

  • 鉛-δアミノレブリン酸
  • トルエン-馬尿酸
  • キシレン-メチル馬尿酸
  • マンガンマンガン
  • カドミウム-β2-ミクログロブリン
    • フェノールを尿中測定項目とする職場の有害因子はベンゼンである

93. 特定健康診査の必須項目にγ-GT空腹時血糖がある

  • 必須項目に含まれる血液検査は , 肝機能検査 ( γ-GT・AST・ALT )  , 血中脂質検査 ( トリグリセライド・HDL-コレステロール・LDL-コレステロール ) , 血糖 ( 空腹時血糖またはHbA1c ) である
  • 心電図検査や眼底検査は医師が認めた場合に実施する詳細項目である

94. 我が国の医療保険制度

  • 加入は強制である
  • 介護保険制度を含まない
  • 国民からの保険料が主な財源である
  • 療養の給付は現物給付である
  • 被用者保険と国民健康保険に分けられる
スポンサーリンク

95. アナログ信号のデジタル信号への変換において信号を一定の時間間隔で読み取ることを示すのは標本化である

  • 標本化で得た値を予め決められた離散的な値に当てはめることを量子化といい , 量子化された値を2進数に対応させることをコード化という

96. トランスデューサー-変換

  • ストレンゲージ-力・変位を電気抵抗に変換
  • サーミスタ-温度を電気抵抗に変換
  • ホール素子磁場を起電力に変換
  • SQUID磁場を電流に変換
  • CdS-光を電気抵抗に変換

97. DNAの塩基をA ,C ,G ,Tの4種類で表すとき ,連続した塩基3個の配列で表現できる最大の情報量は64である

  • 43通り

98. フローチャート記号

第65回午後問98画像
  • 1. 処理
  • 2. 定義済み処理
  • 4. 判断
  • 5. 内部記憶
    • 3. 和 ( 加算 ) 接合は複数の分岐が1つに収束する際に使用する ( JISには掲載されていない )

99. 臨床検査情報の一次利用は患者治療法選択への利用 ( 患者の診療目的のための利用 ) である

  • 二次利用には保健所への報告 , 医学研究への利用 , データベースへの利用などがある

100. 純水製造法で ,イオン交換法が逆浸透法より効率的に除去できる物質は塩素である

画像の出典:臨床検査技師国家試験 第65回 午後 別冊

好酸球
好酸球

第66回 ( 2020年 ) の解説はこちら

タイトルとURLをコピーしました